新コース誕生
Trekking & Packraft
由布川峡谷アドベンチャーツアー(アクティブコース)

開催期間:2025年4月から11月

2025年、由布川峡谷パックラフトツアーに
新たなアドベンチャーが誕生!
今まで、チョックストーンの先は未知の世界でしたが、
新コースの登場で、その奥の奥まで探索することが可能になりました。
神秘的な景色を堪能した後は、スリリングにラフティング。
さあ、新たな冒険の始まりです!

由布川峡谷について

由布川峡谷は、全国的に有名な別府温泉や由布院温泉から車で約20~30分。
険しい岩肌と緑豊かな手つかずの自然が残る神秘的な峡谷は、知る人ぞ知る隠れた名所です。
由布川峡谷は「大分遺産」「大分百景」「県名勝」に選定されています。

神秘のチョックストーン

チョックストーンとは「岩壁に挟まれた岩」のことで、由布川峡谷のシンボルです。
頭上高く、空中に浮かんでいるようなこの奇岩は、
大手企業のポスターや有名写真家の写真集にも登場しています。

このツアーでは、まずは歩いてチョックストーンへ向かいます。

パックラフトに乗って、さらに奥地へ

パックラフトは重さが3kgと非常に軽いため、
女性でも楽に持ち運び、移動することができます。
このパックラフトを使えば、これまでは行けなかった
由布川峡谷の奥深くまで探検することができるのです。

チョックストーンに着いたら、
パックラフトを使ってその奥への探索開始です。

帰りはパックラフトに乗ったまま
ラフティング感覚で川を一気に下ります。

経験豊富なガイドが同行する安全なツアー

由布川峡谷は険しい岩肌と美しい景色が特徴ですが、
峡谷の一部では携帯電話の電波が入らないなど、外界と隔絶されたエリアでもあります。
本ツアーは、地元の団体や消防署、警察、由布市などとの協力体制のもと、
安全講習を受けた経験豊富なガイドが同行し、安全安心なツアーの催行を心がけています。

従来の由布川峡谷パックラフトツアーに比べ
適度な運動量で楽しめるツアーです!

一度、由布川峡谷ツアーを体験された方にはぜひお勧めです。
また一味違ったアドベンチャーツアーが味わえます。

[注意事項]

  • このツアーは日本語ガイドが案内します。ご参加には日本語が話せることが条件となります。安全上の理由から、この点にご注意ください。
  • 15~19歳の方は保護者同伴でご参加いただけます。

★★★オールインクルーシブ★★★

レンタル器材、おやつ、ドリンク、温泉チケット、保険もすべて含まれております!

無料レンタル装備品
(パックラフト、パドル、ウェットパンツ、ライフジャケット、ヘルメット、ウォーターシューズ、手袋)
おやつ&ドリンク1本
傷害保険料
はさま温泉郷無料温泉券

全てコミコミのオールインクルーシブ!
当日、追加料金はかかりません!!

開催時間

2025年4月から11月

集合時間

午前10時 ※10分ほど前に到着するようにお願いします。

集合場所

大分県 由布市 挾間町 朴木729(旧 朴木小学校)

所要時間

4~5時間
渓谷内でのアクティビティ時間は約3時間です。受付や着替えに1時間追加となります。ツアーグループによっては、日頃運動をしていない方がいる場合はさらに時間がかかる場合があります。時間がかかりすぎて体力的に危険とガイドが判断した場合は、途中で引き返すこともあります。
時間に余裕を持ってお申し込みくださいますようお願い致します。

予約締切

3日前 昼12時まで
お時間には余裕を持ってお申し込みくださいますようお願い致します。
ガイドの手配が必要です。お申し込み⇒ガイド手配⇒予約確定となります。

・更衣室
・トイレ
・駐車場 ※大型バスの乗り入れはできません。近隣の駐車場をご案内いたします。

参加料金について

■料金

1名様22,000円(税込)
※予約人数:1~7名様
※このコースは日本語ガイド付きコースです。ご参加には日本語が話せることが条件となります。安全のため、ご理解ください。

■料金に含まれるもの
体験料、朴木ベース利用料、器材レンタル料(パックラフト、パドル、ライフジャケット、ウェットパンツ、ヘルメット、ウォーターシューズ、手袋)、傷害保険、おやつ、ドリンク(1本)、迫間温泉郷無料券、駐車料金、写真撮影料(メール、エアドロップ等で送付)

■料金に含まれないもの

送迎料(お車・レンタカーでお越しいただくか、ご自身でタクシーを手配していただく必要があります)

昼食

■お支払い方法

  • クレジットカード(ご予約確定後に前払いとなります。お支払い方法についてはご予約完了後にメールでご連絡いたします)

服装およびレンタル品について

■服装

  • 濡れてもいい上着(水着、シャツ、ラッシュガードなど)
  • 濡れてもいい下着
  • 濡れてもいい厚手の靴下(安全のためクッション性の高い靴下をおすすめします)

※10月以降は天候によっては寒く感じる方もいらっしゃいます。長袖のラッシュガードの上にウィンドブレーカーを着るなど、防寒対策をお願いいたします。濡れることもありますので、濡れても着られる薄手のジャケットをお持ちいただくことをおすすめします。(綿のスウェットやバーカーなどの重たいものは動きにくくなるためおすすめしません。)
※下衣はウェットスーツをお貸しします。

  • 1dayコンタクトレンズをご使用の方はおすすめします。
  • つけ爪は外していただくことをおすすめします。

■ 持ち物

  • 着替え(濡れますので、下着、靴下など一式ご持参ください。)
  • 厚手のバスタオル
  • 携帯電話用防水ケース(必要な方のみ)
  • メガネをかけている方は、必要に応じてメガネバンドをご持参ください
  • 1dayコンタクトレンズのご使用をおすすめします。

※携帯電話を渓谷内にお持ち込みの場合は、自己責任でお願いいたします。急斜面や岩場の登り降り中の落下や破損、川の浸水による損害につきましては、弊社およびガイドは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

(持ち物に関する注意事項)

  • 持ち運びが困難な大型カメラや三脚のお持ち込みはご遠慮ください。
  • ガイドが歩行が危険と判断した場合、渓谷内での携帯電話の使用は禁止となります。
  • 渓谷では水位により胸まで水に浸かる場所がございます。カメラや携帯電話をお持ちになるかどうかの目安としてご利用ください。

■レンタル品について

【無料レンタル】

  • パックラフト
  • パドル
  • ウェットパンツ
  • ヘルメット
  • ライフジャケット
  • ウォーターシューズ
  • 手袋
  • バスタオル1枚
  • サンダル

※上記は体験料金に含まれております。

参加要件

  • 年齢:15歳~65歳 ※未成年(15歳~19歳)の方は保護者同伴でご参加ください。
  • 体重:100kg以下 ※安全上の理由によります。
  • 当日に「参加同意書」にご署名いただける方
  • 体調不良の方、妊娠中の方、飲酒された方はご参加いただけません。
  • 体力の目安:定期的に運動されている方
  • 当日発熱のある方はご参加いただけません。
  • インストラクターやスタッフの指示に従わなかった場合、またはインストラクターやスタッフが危険と判断した場合、参加費は返金いたしません。
  • 日本語ガイドによるコースです。安全上の理由から、日本語が理解できる方。

催行中止について

  • 雨天の場合は原則として中止となります。
  • ツアーの数日前に大雨が降った場合でも、水位が上昇した場合はツアーを中止する場合があります。
  • 天候によりツアーが中止となった場合は、ツアーの日程を変更するか、全額返金いたします。
  • ツアーが中止となる場合は、ツアー前日の午後7時までにご連絡いたしますが、天候状況によってはツアー当日の朝(午前6~7時頃)に決定する場合もありますのでご了承ください。

キャンセルについて

お申込み完了後、参加者の都合によりキャンセル・日程変更をされる場合はキャンセル料が発生します。

キャンセル期限 キャンセル料
1 イベント開催日の7~3日前 20%
2 イベント開催日の前日からその前日まで 50%
3 イベント当日 100%
4 無断キャンセル 100%

 

タイムスケジュール

※下記のスケジュールは、参加人数、個人の体力、その他の要因により変更になる場合があります。また、必要に応じてコースを省略する場合もあります。

10:00

朴木ベース集合

10:20

朴木ベース出発

10:40

猿渡駐車場に到着(入峡)

11:40

チョックストーン到着(軽食)

12:00

パックラフト準備&説明

12:20

さらに上流へ

12:40

折り返し

14:00前後

猿渡駐車場に到着(車移動)

14:15

朴木ベース到着 ※お着替えなど済みましたら14:30頃に解散。

PAGE TOP